by rodan | 10 月 14th, 2025
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【毎週・月曜日・火曜日】のお休みとさせていただきます。
施術中によるお電話の対応の遅れ、それに伴うご不便
ご来店頂いているお客様、新規のお客様、または祝日、週末など
この先ご迷惑をおかけする機会が大変多くなると思われます事を
深くお詫び申し上げます。
随時、他の日のご予約の方も承っておりますす
お電話お待ちしております。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【10月22日(水)臨時休業させていただきます。】
おはようございます〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ぅ!
いや〜〜〜涼しくな理ましたね〜〜〜朝と夜が!やっと、やっとのことで
寝やすくなってきた感じがいたします。
スッキリした秋晴れっ!湿度の少ないくっきりした青空や筋雲、うろこ雲などは
ん〜〜〜〜〜〜〜まだ都内では見えてはいない感じですが、夕焼けが若干ながら
映えるようになってきたのかなぁ〜と、ロダンから見える西の空、晴れ間のある
夕方だと綺麗なオレンジが見えるようになってきました。
皆さま!3連休はいかが過ごされましたか?
夏が長かったので疲れがそろそろ出てきそうですよね、ゆっくりと心地よく
過ごされましたでしょうか?来月の11月も月初と月末に3連休があります
よね〜〜〜、いいなぁ〜〜〜ということでロダンのおじさんも秋に少し身体を
休めまーーーーーす。来月も臨時休業日を設けましたので許してくださいwww
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m
自宅でハーフパンツでブログを書いていましたら、なんか足元から冷えてくる
感じが…..若くないから着替えますwwwもう若くないと自覚しておかないと後で
痛い目に遭いますからね!ネッ(b゚∀゚)
ただいま陶芸の方は、来年の干支【馬】に取り掛かっております!!!!
可愛い感じではなく、少しリアル感のある【馬】に挑戦です!
昨年は【巳】とても簡単にチョチョイとできちゃったのですが完成は2月
そうなんですだいぶ遅れてしまったので、今回は早くからはじめました。
今回作る【馬】は足が細いため一緒に作ると胴体の重さに負けてしまうので
(土が柔らかいため)
なので別々に作り、後でくっつける工程になりました〜!右の物体は土台です。
お腹にくっつけます。(岩のような雰囲気を想像しながら作ってます)
なぜ、両方とも2つに割れているのかと言いますと、重くなってしまうから
これをクルミからみたいなイメージで中を均等にくり抜くことで軽くします。
難しいのは均等ということなんです。土の厚みが変わると焼いた時に厚みの
ある場所の縮みに引っ張られ厚みの薄い場所が割れたり、よじれたりして
しまうんですね〜。
頼りは自分の指感覚!ですが、先生に見てもらいながら、ここはもう少し
いけるとかアドバイスをしていただきながらただいま製作中です!
とはいえ難しいです。だって【馬】筋肉とか躍動感とか….急に難易度UPです。
( ̄▽ ̄;)
【巳】は土で紐を作って、あらよっと、ってウニウニさせてなんか鱗みたく
えーいってやったら完成でしたもんww ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓これ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
先週、今週と2週連続で陶芸教室へ行き、【馬】を集中してやっております。
ただ……前回まで製作中のたくさんのぐい呑みたちと徳利はそのままでwww
新年にを間に合わせるために急に頑張っていますwww
B型ですので!急に飽きちゃうかもwww急にぐい呑みに戻るかもwww
予定は毎年干支を頑張るぞ!です!
一番簡単な【巳】から始まっております!12年後最後の【辰】までには
すんごい上手になってれば嬉しいですね!!!